今週の川島騎手の騎乗は下記の5鞍。
7/20 函館 1R ダンツクォーレ
7/20 函館 3R カガストロング
7/20 函館 5R エスカレードフジ
7/20 函館 9R ソフトポジション
7/21 中京11R ミエノサクシード
【出馬表段階展望】
7/20 函館 1R ダンツクォーレ…3度目の騎乗。連闘策。前走時の評価は「B」。前走はスタートは上々。ただテンにそれほど行けずに前の6番手。4Cで外から上がっていく馬に合わせて仕掛けていく。直線入口では前の5番手くらいか。直線は追われてジリジリ。5着で入線。ややスピードとキレが不足している感じはある。血統的には距離延長は問題無さそうだし、いい方向に出てくれれば。【実力:B-,相手:B-,馬券:複】
7/20 函館 3R カガストロング…5度目の騎乗。1年ぶりでかなり久しぶりの手綱となる。前走は上々のスタート。控えての競馬となる。内の5番手辺りを追走か。スローで動かない位置にハマって前の8番手くらいか。気合を入れてのムチが入る。3Cで押して押して。4C手前ではムチが入る。直線にはラチ沿いを通り、空いた内を突く。追われてジリジリで。もう少し宥め込めるような競馬が理想。今回も引き続き同じ条件。揉まれ弱いので外枠が欲しいところが。勝てる力はある。【実力:B-,相手:B-,馬券:複】
7/20 函館 5R エスカレードフジ…初騎乗。前走は地方交流戦で3着。あまりレベルの高い相手では無かった。父はサドラーズウェルズ系の種牡馬。スピードを欠く馬だし芝ならこのくらいの距離の方が良いだろう。3走前は芝でそこそこの走りは出来てるし、目処の立つ競馬をしたい。【実力:B-,相手:B-,馬券:ケン】
7/20 函館 9R ソフトポジション…10度目の騎乗。前走時の評価は「B」。前走は五分のスタートから前の4,5番手を追走。行きっぷりは普通。4Cではボチボチの手応えだったが追われてサッパリ伸びなかった。深追いしすぎたか。前走よりも相手は楽になったがフルゲートなのがどうか。【実力:B-,相手:B-,馬券:複】
7/21 中京11R ミエノサクシード…度目の騎乗。前走時の評価は「B」。前走はG1。スタートはややもっさりとして後方から。道中は後方4番手からの競馬。道中は少し行きたがる感じもあってそれを宥めての競馬。4Cも後方で回って直線へ。直線は外に出せなかったこともあり、馬場の3分処を突いて伸びてくる。最後は少し力尽きたが一瞬の見せ場は作った。あまり良くないスタートはいつも通りだったが。ここ数走と違って行かなかったのか行けなかったのか控える競馬となった。G1ということもあり無理もしなかったのだろう。それだけに今回はどういう競馬をするのか。メンバー的にはある程度は位置を取りに行きたいところ。プリモシーンなど他馬が軽いだけに54キロは見込まれた感はある。前走みたいなレコード馬場とは全然違うのはプラス。賞金をここで加算したい。【実力:B-,相手:B-,馬券:単・複・連】
今週は5鞍。ミエノサクシードが大将格でしょう。牝馬限定とは言え前走で良いところを見せてくれました。今回は条件もいいですし、大駆けを期待したいです。私事ではありますが、天気が持てば現地には行きたいですね。函館の4頭もチャンスがありそうで楽しみです。
posted by ローカルトラベラー at 19:42|
Comment(0)
|
今週の騎乗
|

|