【出馬表段階展望】
3/28 阪神 2R オーミボンズ…3度目の騎乗。前走は4ヶ月ぶりのレース。芝の長距離に出走。レースではスタートを決めて逃げの形に。道中は2馬身程度離しての逃げ。ただ向正面の中間辺りから行きっぷりが怪しくなり後続に飲まれ始める。3Cでは押しても加速できずに一気に下がっていく。3-4C中間では圏外。手応えも全く無くなって直線へ。直線は画面に映らず。8秒負けでタイムオーバー。今回はタイムオーバー出走制限明けのレースとなる。負け方的には完全にスタミナ切れの様子。デビューして3走、大きい数字が並んでいるが初戦の内容から全く能力が無いとは思えない。ダートも走れるのがキズナ産駒だし、この距離で少し見直したい。【実力:B-,相手:B-,馬券:複】
3/28 阪神 3R メイショウヨカゼ…初出走。父はスマートファルコン。母はメイショウアシタバ。兄妹で活躍馬は不在。近親にメイショウゾンビなどがいる血統。ひと月ほど乗り込まれたようだが、時計的に目立つ感じもなく。【実力:?,相手:B-,馬券:ケン】
3/28 阪神 4R タマモルーチェ…初出走。父はエイシンフラッシュ。母はタマモルミエール。この馬が初仔か。母は1勝馬。こちらもひと月ほど乗り込まれてきた模様。時計は平凡だが、動きは悪くないようで。【実力:?,相手:B-,馬券:複】
3/28 阪神 6R クリノブレーヴ…初騎乗。前走は2ヶ月ぶりのレース。ボチボチのスタートから先行策。今回は初ダート。道中はかかり気味に3番手の外目を追走。終始行きたがる感じで3C。そこから前を伺っていく。ただ4Cでペースが上がると一気に失速。直線に入る頃にはフォームがバラバラに。伸びなかった。芝では速い脚を欠く印象のオーシャンブルー産駒。今回はダートへと矛先を向けた。ダートでは未勝利の父だけにそこまでプラスとも。とにかく折り合わないことには。【実力:C+,相手:B-,馬券:ケン】
3/28 阪神 8R メイショウイフウ…10度目の騎乗。前走の評価は「B」。ヶ月ぶりのレース。スタートを決めてテンから押していき4番手の外目を追走。3C辺りで必死に手綱を押していくがなかなか前との差が詰まらず。直線入口で他馬に挟まれる不利。そこから盛り返す力は残ってなかった。北海道で休み無く使われた最後のレース。不利もあったし、大敗は止むを得ず。度外視の一戦。北海道ではなかなかの相手と悪くないレースをしていたし、ダート戦なら格上感はある。ただ使われながらのタイプでもある。血統馬だし、走って欲しいところだが。【実力:B-,相手:B-,馬券:単・複】
3/29 阪神 1R キャルブルー…3度目の騎乗。2ヶ月ぶりのレース。前走時の評価は「B」。前走は五分のスタートから中団で競馬。道中は馬群の中での競馬。行きっぷりは普通。4Cでは馬群の中を押し上げて進出。直線入口では外に出す時に少し時間が。その際に前とはスッと離されてしまった。直線では反応が鈍かったが徐々に伸びて6位で入線。前の2頭は強かったし、それ以外にも相手が揃っていた。2走前で戦った相手も中々のものだし、今の時期の未勝利なら上位感はある。阪神も合いそうだし、いいレースを期待したい。【実力:B-,相手:B-,馬券:単・複】
3/29 阪神 6R ダンツサトリア…初騎乗。前走は五分のスタートから中団を追走。道中は行きたがるような感じがあって、折り合いに一苦労。馬群の中でごちゃ付いたりとなかなか大変な道中。3-4C中間では外に出して前を伺っていくような感じ。4Cでは外目を押し上げる時の雰囲気はなかなか。ただ直線追われてもなかなか加速体制に入ってくれない。最後までギアが上がらない感じで。とにかく口向きが悪い。かなり乗り難しそうなタイプ。上手く運べれば勝てそうな雰囲気も持っているのだが。大駆けタイプかも。【実力:B-,相手:B-,馬券:単・複】
休み明けや初出走馬が多くなかなか予想しづらい面々が。期待はキャルブルーあたりでしょうかね。どうにも難しいタイプですが、能力的には通用するはず。メイショウイフウも休み明けではなければ推したい馬ですが。残念ながらサトノインプレッサは乗り替わりとなってしまいましたが、こういうところで一つ一つ、結果を出したいものです。